Home > マインドフルネスとは?ここでチェック

マインドフルネスの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

マインドフルネスストレス低減法 [ ジョン・カバット・ジン ]のレビューは!?

30代 女性さん
マインドフルネスに興味があり購入しました。瞑想についてとても丁寧に説明されております。翻訳調の文章がややかたいような気もしますが、苦痛なく読めます。

50代 男性さん
届きました。まだ読んでいませんが読むのが楽しみです。

年齢不詳さん
現在大ブームの第三世代行動療法。 その基本となるのが本書のキー概念「マインドフルネス」 “思いを馳せる”ことを許さない、今ここへに留め置くスタンス。 考える葦である人間を、気づいている生き物に変える試みの一冊。 そして、訳書なのに日本語文献よりよほど読みやすい。 エクササイズもあるので、実践もしやすいかもしれない。 本国からライセンスを受けた日本の講習機関はないらしいので エセマインドフルネス施術師が多いのが難点のわが国では こういった本を読んで独学でも取り組む方が ぼったくられることもないし、いいかもしれない。

40代 男性さん
よみやすく、喜んでいます。宗教色もなく良いです。

30代 女性さん
MBSR=マインドフルネスストレス低減法は初期仏教の瞑想法やヨーガを技法として取り入れた「癒し」へのプログラムである。 「癒し」と言っても例えばこれを実践する事で身体の痛みそのものが無くなるわけではない。しかし、実践してみて苦痛や、そこから派生し連鎖していく苦悩が軽減されていくプロセスを実感して非常に驚いている。 本書に実例として登場する人物の抱える苦痛は肉体的なものから精神的なものまで様々で、このことからMBSRが幅広い症例に適応される事がうかがえる。 本書は文章も平易で読み易く、本を読みながら実際にプログラムを実践できるので、ストレスを抱えた人に是非すすめたい。 仏教、瞑想と聞くと抵抗を示す人もいるだろうが、本書では宗教色は除かれている。また、瞑想により生理学的変化が起こる事は既に文献にもあらわされている。安心して取り組んで欲しい。